Home

KOBUSHI BEER オリジナルクラフトビール

KOBUSHI BEERのミッションはクラフトビールを通じて人生にエンタテイメントを提供しチャレンジャーを応援することです。

私たちが採用する、ファントムブルワリーとは醸造所を持たないビールメーカーのことです。シェアリングエコノミーの理念の元、余剰な設備や在庫を排除し、経験のある醸造パートナーであるマイクロブルワリー新潟麦酒との共創のもとKOBUSHI BEERは完成しました。
醸造や味への研究は信頼できるパートナーに任せ、私たちはマーケティングに専念をしています。

少子高齢化による大人の街への変化をしている、かつて若者の街と呼ばれた渋谷を拠点に、ビジネス、音楽カルチャー、スポーツ、そしてすべてのチャレンジャーの成長を手助けするために、イベントやメディア発信を通して、渋谷道玄坂発のクラフトビールは活動を続けています。

クラブ、ライブハウス、ファッションなど若者の文化を象徴していた渋谷で、若いころに持っていたパッションや情熱を忘れず、チャレンジを続ける人を応援するために開発された、黒糖をベースとした、黒ビールと白ビールの中間にポジショニングする7%のストロングペースエールは若者だけでなく、ビジネス層やアーティスト、アスリートから支持を集めています。

Beer Brewery

Entertainment

渋谷道玄坂クラフトビールバー

KOBUSHI BEER LOUNGE & BARは再開発が進む、カルチャーの街、渋谷のど真ん中にある渋谷最後の楽園、道玄坂エリアの「百軒店」にある、ラウンジバーを仕事場にしようがコンセプトの新しいスタイルのコワーキングスペース兼バーです。

NURO高速回線や無料イベントスペース、強力な音響設備と防音機能の一方で、不要なものを取り払い、必要なものだけを取りそろえたワークスペースが共存しており、KOBUSHI BEERを筆頭に沢山の種類のお酒を取りそろえたバーと、勉強会、セミナー、交流会、飲み会、パーティー、街コン、合コン、結婚式や二次会、DJイベントやアコースティックイベントなど多目的でご利用いただけるフロアとなっています。

ITやアスリート、アーティストやクリエイター、ビジネスマンなど多種多様な人が訪れて、イベントを開催し新しい繋がりを作っていく、きっかけの場所となっています。

Co-Working Space

Bar Time

KOBUSHI BEERが主催するイベント

KOBUSHI BEERはクラフトビールを通して人と人を繋ぎチャンスを創出することをミッションとしています。

渋谷道玄坂のクラフトビールバーや、そこで開催される各種イベントを通して、全く知り合うきっかけのなかった人たちと出会うことでビジネスやプライベート、そして人生そのものにプラスにインパクトと成長をもたらすことを目的にしています。

そのためには美味しいお酒が欠かせません。KOBUSHI BEERだけでなく100種類のオリジナルカクテルや美味しい食事も提供します。

また、パーティーやイベント企画を通じてコミュニティの中心になることも可能です。KOBUSHI BEERが持つイベントオーガナイズのノウハウは、コミュニティ形成にも貢献します。

Community

Event

イベント会場として利用する

KOBUSHI BEER LOUNGE & BARでイベントオーガナイズ

blog feed

CRAFT BEER TOKYO

東京のクラフトビールの飲み歩き記録。

渋谷で出会いを求めるなら隠れ家クラフトビールバーの街コン
渋谷で出会いを求めるなら隠れ家クラフトビールバーの街コン
多くの人が集う場所として、渋谷は出会いを求めるのに最適な…
メディア掲載情報(2023/1/12)
メディア掲載情報(2023/1/12)
ミーテックに掲載されました(2023/1/12) htt…
盛り上がれる場所が多い!松陰神社でビールが飲めるクラブを紹介
盛り上がれる場所が多い!松陰神社でビールが飲めるクラブを紹介
松陰神社は、周囲が静かなロケーションにありますが、意外と…